診療科のご案内
センター診療機能
脳卒中センター
脳卒中センター長兼脳神経外科主任医長
黒島 義明
脳卒中には、脳の血管が閉塞することによる脳梗塞、血管が破れることによる脳出血、くも膜下出血があります。脳卒中により、社会復帰が困難になったり、要介護状態になったり、生命にかかわることも少なくありませんが、特に脳梗塞に治療においては”Time is brain”といわれ、早く治療を開始すればするほど治りが良いとされています。
当院では1分1秒でも早く治療を開始できるよう体制を整えてきました。当センターは、脳卒中を患ってしまった方が、一人でも多く日常生活を自立して送れるまでに回復されることを目標にしています。
センター紹介
平成21年2月に脳卒中センターの名称を掲げ、脳卒中診療に24時間365日対応しています。日本脳卒中学会から一次脳卒中センター(PSC)の認定を受け、脳梗塞に対する血栓溶解療法(tPA静注療法)、カテーテルによる機械的血栓回収術、くも膜下出血に対する動脈瘤治療(開頭クリッピング術またはカテーテルによるコイル塞栓術)、脳出血に対する血腫除去術(開頭または内視鏡下)等を施行しています。
令和4年秋にMRIを増設し、最新の画像解析である「4D-flow MRI」により、血液の流れを詳しく調べることによって、動脈瘤内や血管狭窄部位の乱流や動脈瘤壁/血管壁のせん断応力(WSS)の解析が可能となりました。これらは狭窄部位の血栓形成による脳梗塞発生や動脈瘤の破裂確率の予測に寄与するとされています。
関連部署
治療実績(症例件数)
(単位:件)
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|
脳梗塞 | 72 | 102 | 167 | 188 |
脳出血 | 46 | 46 | 63 | 69 |
くも膜下出血 | 15 | 16 | 15 | 20 |
一過性脳虚血発作 | 1 | 7 | 11 | 10 |
診療科のご案内
- センター診療機能
- 内科・腎臓内分泌代謝内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 緩和ケア内科
- 脳神経内科
- 外科
- 外科 学会発表と論文
- 外科トピックス
- 2024年9月19日 国産手術支援ロボットhinotoriによるロボット支援下膵切除術 初例施行!
- 2024年8月6日 国産手術支援ロボットhinotoriによるロボット支援肝切除 初例施行!
- 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医修練施設に認定されました
- 消化器外科で「hinotori」によるロボット支援下手術を開始しました
- 内視鏡外科技術認定医に当院の医師3名が合格しました!
- 初期臨床研修医の学術活動が相次いで受賞!
- 部長・中川医師が第10回神奈川ヘルニア研究会を主催しました!
- 神奈川県臨床外科医学会より表彰を受けました!
- 部長・中川医師が第10回ラパヘル研修会を主催します
- 3D(立体画像)で行う内視鏡外科手術を開始しました
- 日本外科学会より部長・中川医師が「研究奨励賞」の表彰を受けました。
- 外科臨床研修に興味を抱いている医学生の皆さんへ
- 消化器外科
- 乳腺外科
- 血管外科
- 救急外科
- 呼吸器外科
- 心臓血管外科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 形成外科
- リハビリテーション科
- 小児科
- 産婦人科
- 精神科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 麻酔科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 放射線診断科
- 放射線治療科
- 救急科
- 総合診療科
- 病理診断科
- 健康管理センター
- 臨床研修医