活動・取り組み
図書室
ご利用案内
平塚市民病院図書室は、地域医療支援病院ならびに基幹型臨床研修病院としての役割を果たすために、平塚市民病院職員、臨床研修医、地域連携に携わる登録医、実習期間中の学生を対象に資料を提供しています。
利用できる方
当院職員、地域連携に携わる登録医、実習期間中の学生
(申し訳ありませんが患者さまはご利用いただけません)
利用時間
- 職員
- 24時間(司書在室時間 月~金 9:00~15:00)
- 登録医の方
- 月~金 9:00~15:00(事前申し込みが必要です)
「平塚市民病院図書室利用申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、医事課 地域連携担当までFAX送信してください。
FAX番号:0463-37-3625(医事課 地域連携担当直通)
平塚市民病院図書室利用申込書
資料案内
よく使う電子ジャーナル(タイトルをクリックするとジャーナルにリンクします)
- American Journal of Cardiology
- American Journal of Medicine
- American Journal of Obstetrics and Gynecology
- American Journal of Surgery
- Annals of Neurology
- Annals of Surgery
- Annals of Thoracic Surgery
- Arthroscopy: J of Arthroscopic & Related Surgery
- Auris Nasus Larynx
- Gastroenterology
- Journal of the American Academy of Dermatology
- JACC -Journal of the American College of Cardiology
- JACC: Cardiovascular Imaging
- JACC: Cardiovascular Interventions
- JACC: Clinical Electrophysiology
- JACC: Heart Failure
- Journal of Allergy and Clinical Immunology
- Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice
- Journal of American College of Surgeons
- Journal of Hand Surgery (A)
- Journal of Orthopaedic Science
- Journal of Pediatrics
- Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery
- Lancet
- Neurosurgery
- Operative Neurosurgery
- Ophthalmology
- Surgery
New England Journal of Medicine
冊子体を購入しています(1996年~)
6か月経過すると無料で利用できる文献もあります
お知らせ
職員へのお知らせ
- 医書.jpオールアクセスを導入しました。医学、看護、リハビリテーション、薬学などの分野を中心に、主要医学出版社12社の94誌を利用できます。
院外で利用する場合はID/パスワードが必要です。図書室までお問い合わせください。 - 医中誌Webが院外でも使えるようになりました。ID/パスワードは図書室までお問い合わせください。
- UpToDate、ClinicalKey、DynaMedを院外で利用するには登録が必要です。
図書室までお問い合わせください。 - UpToDateは3か月に1度、病院内のネットワークからログインしないとUpToDate Anywhereの権限が無くなりますのでご注意ください。
- PubMedがリニューアルされて平塚市民病院のリンクアイコンが表示されなくなりました。
本文が閲覧できるかどうかは図書室にお問い合わせください。 - メディカルオンラインのログイン方法がかわりました。院内ではID/パスワードの入力が不要になりました。それに伴い既存のID/パスワードは無効になります。
院外で利用する場合は新しいID/パスワードが必要です。
図書室までお問い合わせください。
文献検索・診療支援
インターネットツールを使って論文を探す(職員専用・一部Free)
![]() ![]() |
院内 ダイレクト 院外 ID/パスワード |
国内医学雑誌の論文の検索ツールです 冊子体の所蔵があるものには所蔵アイコンが出ます ![]() ![]() ![]() |
![]() |
院内/院外 Free |
世界の医学雑誌の論文の検索ツールです 海外の医学系論文を探す場合、まずは PubMed で検索してみましょう 契約ジャーナル・オープンアクセスジャーナルは本文にリンクできます |
![]() ![]() |
院内のみ ダイレクト |
看護分野に限定した雑誌文献の検索ツールです 第42回以降の「日本看護学会論文集(電子版)」の全文を閲覧・ダウンロードできます |
![]() |
院内/院外 Free |
国立情報学研究所(NII)が運営する学術文献データベースです 「日本の論文をさがす」「大学図書館の本をさがす」等のコンテンツがあります 文献へのリンクもあります |
![]() |
院内/院外 Free |
Googleの提供する検索サービスの一つ 主に学術用途での検索を対象としており、論文、学術誌、出版物などから検索を行います |
※ID/パスワードは図書室にお問い合わせください。(平塚市民病院職員のみ)
インターネットツールを使って論文を探す・見る(職員専用・一部Free)
![]() ![]() |
院内 ダイレクト 院外 ID/パスワード |
医学、看護、リハビリテーション、薬学などの分野を中心に、主要医学出版社12社の94誌を同一プラットフォームで利用できます。 原則として、エンバーゴ(配信遅延)はありません。 医中誌よりリンクしています 収録タイトルリスト |
![]() ![]() |
院内 ダイレクト 院外 ID/パスワード |
国内医学論文の文献検索からアブストラクト閲覧、文献PDF配信(一部FAX送信)ができます 収録ジャーナル数は約1,440誌 雑誌によっては最新号が利用できない場合があります 医中誌よりリンクしています |
![]() |
院内/院外 Free |
科学技術振興機構(JST)が運営する学協会のための電子ジャーナル共同利用センターです 学術雑誌の検索および閲覧・ダウンロードできます ![]() 医中誌よりリンクしています |
![]() ![]() |
院内 ダイレクト 院外 ID/パスワード |
Elsevier社の900以上の教科書、500以上のジャーナルをはじめとする医療系コンテンツを閲覧・ダウンロードできます PubMedから ![]() 収録タイトルリスト |
![]() 検索のヒント |
院内 ダイレクト 院外 ID/パスワード |
医学論文の検索および全文閲覧ツールです MEDLINEの収録データ(およそ5,000誌)の検索は100%カバーしています そのうち1,470誌以上を全文で収録しています 収録タイトルリスト |
![]() |
院内/院外 Free |
Amedioが提供する、無料で利用できる医学オンラインジャーナルのリンク集です 英文以外の言語のタイトルも収録されています |
※ID/パスワードは図書室にお問い合わせください。(平塚市民病院職員のみ)
臨床支援ツール(職員専用・一部Free)
![]() ![]() |
院内 ダイレクト 院外 ID/パスワード |
診療の際医師が遭遇する疑問に対し、即座に実用的な回答を得られるようデザインされた臨床医学情報ツールです 収録コンテンツは、第一線で活躍する医師によって執筆されており、背景知識の学習も同時にできるように、内容は記述形式で表現され、図や参考文献も豊富です UpToDate Anywhereに登録すれば自宅のパソコンやモバイル端末からも利用できます UpToDate Anywhereリファレンスガイド |
![]() ![]() |
院内 ダイレクト 院外 ID/パスワード |
診療の際医師が遭遇する疑問に対し、医療情報を効率的に参照できるようデザインされた臨床医学情報ツールです 収録コンテンツは、第一線で活躍する医師によって執筆されており、情報が箇条書きで簡潔にまとめられているので、背景知識がある分野の検索にお勧めです 携帯端末からの利用も可能です(要ID/PW) |
![]() |
図書室 | 医学書院のベストセラー書籍14冊の中から検査・診断・治療・薬剤情報を一括検索できます (1) 今日の診断指針 (2) 内科診断学 (3) ジェネラリストのための内科診断リファレンス (4) 新臨床内科学 (5) 今日の治療指針 (6) 今日の救急治療指針 (7) 今日の小児治療指針 (8) 今日の精神疾患治療指針 (9) 今日の整形外科治療指針 (10) 今日の皮膚疾患治療指針 (11) 急性中毒診療レジデントマニュアル (12) 臨床検査データブック (13) 医学書院 医学大辞典 (14) 治療薬マニュアル |
東邦大学・医中誌 診療ガイドライン 情報データベース |
院内/院外 Free |
東邦大学と医学中央雑誌刊行会によって無料公開されています 現在、世界各国のさまざまな機関から診療ガイドラインが公表されていますが、本データベースでは主に日本の学会などの機関で作成、翻訳され公表された診療ガイドラインについて調べることができます |
![]() |
院内/院外 Free |
診療ガイドラインと関連情報が提供されています |
![]() |
院内/院外 Free |
医学事典「MSDマニュアル」の日本語版を利用できます |
※ID/パスワードは図書室にお問い合わせください。(平塚市民病院職員のみ)
