診療科のご案内
消化器外科
消化器外科部長
藤崎 洋人
当科は消化器に発生する、急性虫垂炎、胆石症・胆嚢炎、鼠径ヘルニアといった良性疾患から、食道がん、胃がん、大腸がん、肝がん、胆道がん、膵がんといった悪性疾患まで、幅広く手術を中心とした外科診療を担っています。全ての消化器領域における専門医を擁しており、各領域において腹腔鏡手術も含めた高水準、最先端の消化器外科診療を提供しています。緊急手術が必要な重症患者さんにおいては、24時間365日緊急手術が可能な体制を整えています。患者さんが笑顔になれるように、良質な消化器外科診療を提供しますので、安心して受診してください。

診療内容
消化器外科では、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門、肝臓、胆嚢、膵臓などの消化器疾患や鼠径ヘルニア、腹壁ヘルニアなどの腹壁疾患に対して、専門医が中心となり、手術療法を行っています。
最近では、手術に伴う肉体的影響を最小限にとどめるため、低侵襲(傷が小さい)手術として腹腔鏡手術を積極的に行っています。腹腔鏡手術は技術的難易度が高く、腹腔鏡手術に習熟した日本内視鏡外科学会技術認定医が中心となり行っています。施設によってはまだ開腹手術が選択されることも多い肝切除や膵切除に関しても、腹腔鏡手術を行っています。
がん治療では、高度進行がんに対する高難度手術も施行しています。特に、大腸がん、直腸がんの局所再発、骨盤内再発や後腹膜腫瘍の再発の患者さんで、他院では切除不能と言われた患者さんでも、当院で根治術が可能な場合がありますのでご相談ください。また、肛門に近い直腸がんに対しては、周術期の集学的治療、括約筋間直腸切除術等の術式選択により、できる限り肛門温存を目指した治療を行っています。比較的専門性の高い肝胆膵領域の難治性がんに対する高難度手術に関しても、日本肝胆膵外科学会高度技能専門医が常勤医として勤務しており、リスクの高い肝胆膵手術においても、過去5年間の手術関連死亡はありません。
さらに当科では抗がん剤治療も積極的に行っており、ガイドラインの対象とならない高齢者や、併存疾患を有する患者さんでも、適応を検討しながら、一人ひとりにあった抗がん剤治療を提供しています。チーム医療として専門薬剤師、専門看護師も加わり、専門の外来がん化学療法室又は入院で対応しています。
緊急手術へも万全の体制で臨んでおり、24時間365日断らない医療を実践しています。特に、急性虫垂炎と急性胆嚢炎に対する緊急腹腔鏡手術の施行率は国内でもトップクラスとなりました。非常に状態の悪い患者さんでも手術とともに術後の集中治療で救命可能となっています。
地域の患者さんの治療を責任を持って担当させていただくことが我々の使命であることは申し上げるまでもありません。それだけにとどまらず、当科から良好な治療成績を国内外に発信していきたいと考えています。さらに、将来の消化器外科を担う人材の育成も重要な役割と考えています。
実績(手術症例数の推移)
手術内容 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
手術件数 | うち腹腔鏡手術件数 | 手術件数 | うち腹腔鏡手術件数 | 手術件数 | うち腹腔鏡手術件数 | |
食道癌 | 2 | 2 | 3 | 3 | 1 | 1 |
胃癌 | 45 | 19 | 30 | 12 | 47 | 35 |
十二指腸癌・小腸癌 | 2 | 1 | 8 | 6 | 7 | 3 |
大腸癌 (うち結腸) (うち直腸) | 102 (70) (32) | 88 (58) (30) | 107 (74) (33) | 100 (68) (32) | 147 (94) (53) | 140 (89) (51) |
肝臓癌(メタ含む) | 34 | 29 | 16 | 8 | 30 | 13 |
胆道癌 | 1 | 0 | 7 | 0 | 16 | 1 |
膵臓癌 | 16 | 3 | 18 | 5 | 20 | 8 |
鼠径ヘルニア | 123 | 34 | 164 | 83 | 192 | 84 |
その他のヘルニア | 15 | 13 | 10 | 7 | 10 | 7 |
胆石・胆嚢炎による胆摘 | 116 | 112 | 105 | 95 | 136 | 134 |
急性虫垂炎 (うち小児) | 79 (12) | 79 (12) | 103 (22) | 101 (22) | 90 (12) | 89 (12) |
腸閉塞 | 24 | 18 | 27 | 21 | 31 | 25 |
胃・十二指腸潰瘍穿孔 | 7 | 6 | 11 | 7 | 5 | 5 |
スタッフ
消化器外科部長
平田 玲
- 卒業年
- H16年卒
- 資格
- 日本外科学会認定外科専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本消化器病学会認定消化器病専門医
日本大腸肛門病学会専門医・指導医・評議員
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
消化器がん外科治療認定医
マンモグラフィ読影精度管理中央委員会認定医 - 専門分野
- 消化器外科、大腸・腹腔鏡手術
消化器外科部長兼緩和ケア内科主任医長
藤崎 洋人
- 卒業年
- H17年卒
- 資格
- 日本外科学会認定外科専門医・指導医
日本消化器外科学会認定消化器外科専門医
消化器がん外科治療認定医
日本肝胆膵外科学会評議員
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本膵臓学会指導医
日本胆道学会認定指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本腹部救急医学会認定医
日本DMAT隊員
臨床研修指導医 - 専門分野
- 消化器外科、肝胆膵・ヘルニア・腹腔鏡手術、緩和ケア
副病院長兼緩和ケア内科部長兼麻酔科部長兼集中治療センター長
中川 基人
- 卒業年
- S62年卒
- 資格
- 医学博士
日本外科学会認定外科専門医・指導医
日本消化器外科学会認定消化器外科専門医・指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医・評議員
日本臨床外科学会評議員
日本胸部外科学会認定指導医
日本食道学会認定食道科認定医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医・指導医
日本救急医学会認定救急科専門医
日本ヘルニア学会評議員
消化器がん外科治療認定医
臨床研修指導医
慶應義塾大学医学部客員講師(外科学) - 専門分野
- 消化器外科、食道・ヘルニア・腹腔鏡手術
外科部長
高野 公徳
- 卒業年
- H15年卒
- 資格
- 医学博士
日本外科学会認定外科専門医・指導医
日本消化器外科学会認定消化器外科専門医・指導医
消化器がん外科治療認定医
日本肝胆膵外科学会認定肝胆膵外科高度技能専門医・評議員
日本肝臓学会認定肝臓専門医
日本移植学会認定移植認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医・評議員
日本胆道学会認定指導医
臨床研修指導医 - 専門分野
- 消化器外科、肝胆膵・腹腔鏡手術
消化器外科主任医長
本郷 久美子
- 卒業年
- H14年卒
- 資格
- 医学博士
日本外科学会認定外科専門医・指導医
日本消化器外科学会認定消化器外科専門医・指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本大腸肛門病学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
消化器がん外科治療認定医
マンモグラフィ読影精度管理中央委員会認定医
臨床研修指導医 - 専門分野
- 消化器外科、大腸・腹腔鏡手術、肛門疾患
消化器外科主任医長兼緩和ケア内科主任医長
石井 賢二郎
- 卒業年
- H18年卒
- 資格
- 医学博士
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
消化器がん外科治療認定医
日本食道学会食道外科専門医
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 - 専門分野
- 消化器外科、食道・胃・腹腔鏡手術、緩和ケア
消化器外科医長
田島 佑樹
- 卒業年
- H22年卒
- 資格
- 医学博士
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 - 専門分野
- 消化器外科、大腸・腹腔鏡手術
血管外科科医長兼消化器外科医長
林 啓太
- 卒業年
- H23年卒
- 資格
- 日本外科学会認定外科専門医
心臓血管外科専門医
日本脈管学会認定脈管専門医
日本血管外科学会認定血管内治療医
腹部ステントグラフト実施医・指導医
胸部ステントグラフト実施医
下肢静脈瘤血管内治療実施医・指導医 - 専門分野
- 血管外科、血管内治療、消化器外科
消化器外科医師
西村 英理香
- 卒業年
- H28年卒
- 資格
- 日本外科学会認定外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医 - 専門分野
- 消化器外科、上部消化管・腹腔鏡手術
消化器外科医師
室井 貴子
- 卒業年
- H30年卒
- 専門分野
- 消化器外科
外科のご案内
