各部門のご紹介
入退院支援・医療相談室
これまで、特に差し障りなく暮らしてきた人でも、病気になったり通院や入院をしなければならなくなったときには、今までの生活になかったこと・気づかなかったこと等、いろいろな困った状況や問題が起きてくることがあります。
入退院支援・医療相談室では、患者さんやご家族のそんな療養に絡みあって起きてくる社会生活上の問題について、福祉の立場から相談に応じています。
入退院支援・医療相談室メンバー
入退院調整看護師 | 12名 |
緩和ケア認定看護師 | 1 名 |
医療ソーシャルワーカー | 5 名 |
精神科ソーシャルワーカー | 1 名 |
公認心理師 | 1名 |
皮膚・排泄ケア特定認定看護師 | 1名 |
例えばこんな時に・・・
- 利用できる病院や施設を知りたい
- 退院後、自宅の介護に心配がある
- 社会保障制度、福祉制度がよくわからない
- 療養中や退院後の家庭・育児・学校・仕事のことが心配
- できる限り在宅生活を続けたい
- 医療費や生活費が心配
- 誰に どこに 何を相談したらいいのかわからない 等
ご相談は・・・
電話予約、または、医療相談室(新館1階 入院案内センター奥)に来室していただいて、日時のお約束をさせていただきます。
相談受付時間
平日(月曜日~金曜日) 9時00分~16時00分
- 予約制(初回は、60分程度のお時間をいただいております。)
- 相談時間は、相談内容によっても変わります。
- 相談最終開始時間は16時00分です。
ご連絡先
入退院支援・医療相談室 0463-32-0015(内線8134)
