診療部長兼外科部長兼緩和ケア内科部長兼呼吸器外科部長
中川 基人
平塚市民病院外科では消化器、乳腺、血管の疾患に対する手術治療を担っており、予定手術のみならず救急の病態に対する緊急手術にも積極的に取り組んでいます。また、外科の中に対象疾患ごとの標榜科を設け、専門性の高い外科診療を目指す体制を敷いております。具体的には2012年4月に乳腺外科、2014年1月に消化器外科と血管外科、そして2014年10月に救急外科の標榜を開始しました。この体制は、従来よりも綿密な外科診療を提供するのに役立つものと考えております。
一方で外科診療にはチーム医療の視点が非常に重要です。外科の中の4つの科は専門性が異なるとはいえ手術によって病気を治すという点は共通です。4つの科の集合体がチーム医療を実践することで我々は安全で確実な外科診療を目指します。その大きなチームが外科ということになります。さらに外科では次の時代を担うことのできる臨床的対処能力の高い医師を育てることにも力を注いでおります。
大きなチームとしての利点を最大限に生かしながら高い専門性をも実現することで質の高い外科診療と外科教育を実現していく、これが平塚市民病院外科の方針です。
外科全体 | 1,189(うち全身麻酔928) |
---|---|
- 消化器外科 ≫ | 826 |
- 乳腺外科 ≫ | 122 |
- 血管外科 ≫ | 241 |
- 救急外科 ≫ | 手術は上記3科に含まれる |
中川 基人
米山 公康
葉 季久雄
本郷 久美子
高野 公徳
平田 玲
藤崎 洋人
金子 靖
田島 佑樹
由良 昌大
林 啓太
原 明日香
足立 基代彦
原 良輔