新型コロナウイルス感染症関連

0463-32-0015(※お間違えのないようお願いします)(代表)

休診日: 土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)

診療科のご案内 外来担当表・休診情報 新型コロナウイルス感染症関連

新型コロナウイルス感染症関連

当院では、新型コロナウイルス感染症の対応として、患者さん及び職員の安全を確保するため、次の取組を行っています。
皆様の御理解と御協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う
当院の診察及び検査について

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、当院でも医療従事者の欠勤が増加しています。そのため、診察や検査に時間がかかりますので、ご了承ください。
なお、当院の外来診療におきましては、新型コロナウイルス感染症の検査は行っておりません。

当院の受診体制

  • 当院は神奈川県より「高度医療機関(神奈川モデル認定医療機関)」として指定されており、入院が必要な重症患者(集中治療・呼吸管理が必要)を中心に受け入れをしています
  • 当院では、個人の希望による自費でのPCR検査やワクチンの個別接種は実施していません

症状のある方、感染が不安な方へ

神奈川県のホームページ「新型コロナに感染したと思ったら」をご覧ください。

新型コロナの症状や感染の可能性がある方に対する、次のご案内が掲載されています。
(1)抗原検査キットでのセルフテスト
(2)発生届が不要な方への陽性者登録窓口
(3)県内で発熱診療を実施している医療機関

不織布マスク(サージカルマスク)着用のお願い

感染防止のための当院の取組

患者様、御家族の皆様などにお願いしている取組
  • 小児科を除くすべての入院患者さんに対してPCR検査を実施しています。
  • 病院出入口で、来院者の体温測定を実施しています。
  • 病院、病室の出入り時には手指消毒又は石けんによる手洗いをお願いしています。
  • 院内での不織布マスク(サージカルマスク)の着用をお願いしています。
  • 院内での食事は原則としてご遠慮いただいています。
  • 入院患者さんとの面会を制限しています。
  • 病棟内のラウンジは使用できません。
  • 手術時や緊急入院時の御家族の待機は、院外や外来スペースなどでお願いしています。
  • 入退院時の付添いは原則1名でお願いしています。
  • 当院職員との面談は必要最小限の人数でお願いしています。入院病棟以外で行う場合があります。
  • 分娩時の夫の立ち合いは中止しています。
  • 母親学級などの密になる講座は中止しています。
  • 院内の売店、食堂の営業時間は短縮しています。

  入院される患者さん及びご家族へのお願い

   入院患者さんへのお願い

職員が実施している取組
  • クラスター対策班を設置し、院内感染の防止に取り組んでいます。
  • 全職員がマスクを着用するとともに、状況に応じた感染予防策(防護具の着用等)を実施しています 。
  • 手指消毒を徹底しています。
  • 休憩などの際には、「密」にならないことを徹底しています。
  • 就業前に検温し、検温記録を取っています。
  • 1日2 回クリーンタイム(環境整備の時間)を設け、身のまわりを清拭してい ます。
  • 職員や同居家族が感染又は感染疑いの場合には就業を制限しています。
  • 堅実な感染対策が実施されている研修、会議等の参加を認めています。
  • 海外渡航は禁止しています。国内旅行は控えることが望ましい(やむを得ず実施する場合は、流行地域やクラスター発生場所への移動を避けること)としています。
  • 大人数の飲食、コンサートやライブハウス、各種イベント、カラオケ、接待を伴う飲食等は自粛しています。
  • 職員や患者さんに取り付いて、 潜む コロナ(ヒソムコロナ)として院内に侵入することを想定し、感染対策を行っています。

平塚市の対応

平塚市のホームページ(新型コロナウイルス感染症情報)をご覧ください。