FUKURI
福利厚生
| 宿舎 | 病院に隣接したワンルームマンション 被災者の方には住宅の斡旋をします。 寮のページへ | 
|---|---|
| 保育所 | 院内に勤務する医療職員のお子様対象 *夜間保育の実施日に合せた勤務表を作成します。 保育所ふたばのページへ | 
| 育児支援制度 | 育児休業制度・育児短時間制度・部分休業制度・子の看護休暇 | 
| 休日休暇 | 年次休暇 20日(ただし、採用される月によって付与される日数が異なります。) 夏季休暇 7日、このほか、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前・産後休暇、病気休暇、短期介護休暇、忌引等 | 
| 被服 | ユニフォーム貸与 | 
| 共済組合・共済会 | 平塚市の職員になると神奈川県市町村職員共済組合、平塚市職員共済会に加入します。 【神奈川県市町村職員共済組合】 保健、貯金、貸付、宿泊、物資の5つの事業をおこなっています。 【平塚市職員共済会】 給付事業(結婚祝金、出産祝金など) 貸付事業、福利厚生事業、保険事業、レクレーション事業(ディズニーリゾート、コンサート・演劇などのチケット斡旋)文化事業(歴史探訪旅行、料理教室など)、体育事業 などがあります。 | 
| 職員互助会 | 病院に勤務する職員相互の親睦を目的とした病院独自の組織です。 歓迎会(4月)、レクレーション(秋・冬) | 
| その他 | 年2回の職員健診とインフルエンザ予防接種がおこなわれます。 | 
休日の過ごし方
REQUEST 各種応募・資料請求
- 
                  INTERNSHIP インターンシップ当院への就職をお考えの方へ 
- 
                  TOUR 病院見学会当院の雰囲気を感じてください 
- 
                  EXPERIENCE 一日看護体験看護に興味のある高校生の方へ 
- 
                  ALMA MATER 出身校一覧先輩看護師・助産師の出身校 
- 
                  DOCUMENT 看護部紹介パンフレットPDFでご覧いただけます 
 
                         
                         
                        