新型コロナ関連
入院患者さんへの面会について
新型コロナウイルス感染症による院内感染防止のため、当院では面会制限を行っています。面会の制限内容については感染の流行状況に応じて変更いたします。
面会する場合は短時間(目安15分)、最少人数(原則1人)とし、面会者は原則として新型コロナウイルスワクチン2回目の接種後2週間が経過している方とさせていただきます。
- 面会を可能とするケースについて
次の場合には状況に応じて面会を可能とします。- 手術患者の家族等(手術の説明時、手術当日など)
- 退院に向けての支援・指導など(家族や施設職員)
- 主治医もしくは部署で必要と判断した場合
- 有料個室利用患者さんへの面会について
- 面会時間は14時から17時まで
- 面会者はキーパーソン1名と同居家族1名の計2名まで
- 小児科病棟での面会について
- 個室・特別室
面会、付き添い可(一部の病室を除く) - NICU/GCU
面会時間は14時から16時まで、および19時から20時まで
- 個室・特別室
- 面会時の注意事項
- 以下の項目にひとつでも当てはまる場合は面会できません37.0℃以上の発熱がある
- 2週間以内に、新型コロナウイルス感染症発症者または疑わしい症状のある人と一緒にいた
- 風邪のような症状(だるさ・のどの痛み・咳)がある
- 味覚・嗅覚が鈍い
- 吐き気・おう吐・下痢・腹痛などの症状がある
- 患者さん、ご面会の方ともに常にマスク(不織布)をご着用ください
- 病室への入室時、退室時は手指の消毒を行ってください
- 他の病室には入らないでください
- 病室内での飲食はかたくお断りいたします
- 以下の項目にひとつでも当てはまる場合は面会できません37.0℃以上の発熱がある