採用情報
医療技術職員(パートタイム会計年度任用職員)
視能訓練士(週1日勤務)
1 業務内容
眼科外来における視能訓練士業務
2 応募資格
視能訓練士の資格を有する方(年齢不問)
ただし、次のいずれかに該当する人は受験できません。
(1) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2) 平塚市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3) 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた人
(4) 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
3 募集人員
1名
4 試験の日、場所及び内容
試験日 | 申込者とその都度調整 |
---|---|
会場 | 平塚市民病院 |
内容 | 面接試験及び作文試験(申し込み時に事前提出) |
5 合格発表
合否の結果は、郵送文書で通知します。電話等による合否の問い合わせにはお答えできません。
6 合格から採用まで
合格者は、平塚市民病院パートタイム会計年度任用職員採用候補者名簿に登載し、必要に応じ上位者から採用します。
なお、採用候補者名簿の有効期間は1年間です。
7 勤務条件等
勤務日及び時間 | 週1日 9時00分から13時00分まで4時間 ※原則、土・日・祝日休み ※勤務曜日、勤務時間については応相談 |
---|---|
給料(予定) | 月額27,385円 給与改定等により額が変更になる場合あり |
- ※雇用期間は1年度(4月~翌年3月)以内
(勤務成績が良好で、かつ必要な場合に限り、再度の任用4回(最長令和9年3月31日まで)更新可能) - ※市の基準により、通勤手当を支給
- ※休暇制度あり(付与条件あり)
8 申し込み方法
次のものを平塚市民病院 病院総務課(下記住所)に郵送または直接提出してください。
- (1) 履歴書
市販の履歴書に必要事項を記入し、写真を貼ってください。 - (2)視能訓練士免許の写し
- (3) 作文
次のとおり作成してください。 - ・テーマ :仕事をする上で心がけてきたこと
- ・文字数 :800字以内
- ・作成方法:当院指定の原稿用紙に手書きに限ります
- ・原稿用紙:指定原稿用紙(PDF)をダウンロードし、A4サイズで印刷してください
- 印刷環境がない方は、下記9の「問合せ先」にお問い合わせください
9 申込期間、受付時間及び場所
申込期間 | 随時 |
---|---|
受付時間 | 8時30分から17時00分まで(土・日・祝日、年末年始を除く) |
受付場所 | 〒254-0065 平塚市南原1丁目19番1号 平塚市民病院 病院総務課 |
問合せ先 | 病院総務課 病院総務担当 TEL:0463-32-0015 |
10 注意事項
- (1) 受付後の履歴書等はお返ししません。
- (2) 受験資格がないこと又は履歴書の記載事項が正しくないことが明らかになった場合には、合格を取り消すことがあります。
- (3) 次のいずれかに該当する方は受験できません。
(ア)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(イ)日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 - (4) 受験に際して平塚市が収集する個人情報は、採用試験及び採用に関する事務以外の目的では一切使用しません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
- (5) 外国籍の人も受験できます。ただし、採用予定日において就労が制限される在留資格の人は、採用しません。
- (6) 受験に関する詳細の通知は、募集締め切り後の発送となりますので御了承ください。
パートタイム会計年度任用職員・任期付職員の募集
ケアアシスタント(パートタイム会計年度任用職員)
医療技術職員(パートタイム会計年度任用職員)
事務・その他(パートタイム会計年度任用職員)
育児休業代替任期付職員
現在、募集を行っておりません。
